福岡の工務店で素晴らしい家づくりを達成するための指南!
住みやすい家造りにこだわる今村工務店。耐久性に優れる無垢材を壁や天井に取り入れており、夏は涼しく冬は暖かく過ごせる家づくりを行なっています。ここでは今村工務店の口コミ評判や特徴をまとめました。
約62万円
※35坪の場合の価格:2,170万円
○○万円で建てられる!?
福岡の工務店・業者
坪単価ランキングを
今すぐチェック!
楽しみながら家を建てられました
今村工務店は大手ハウスメーカーとは違って、細かい部分まで自分で選べたので、楽しみながらマイホームを建てることができました。私が迷っている時には気長に待ってくれて、自分のペースで家造りができて良かったです。そのおかげで、居心地が良くて快適な家に住むことができて満足しています。
納得のいく土地で家を建てられた
家の建設だけではなく、土地探しから手伝ってくれて本当に助かりました。けっこう長い時間がかかりましたが、納得のいく土地で家を建てることができたのは、今村工務店のおかげです。その際にもらったアドバイスが的確で「さすがプロだな」と感心したのを覚えています。注文住宅は依頼する側の作業も多くて大変でした。その分完成した時の感動はかなり大きかったです。子どもも気に入っているようなので、今村工務店に頼んで正解でした。
何かあればすぐに駆けつけてくれました
今村工務店の方は家造りに対して情熱を持っているのが伝わりました。そのおかげで素晴らしい家を建てることができ、満足しています。特に印象に乗っているのは、今村工務店の対応の速さです。何かあればすぐに駆けつけてくれるので、「誠実だな」と感じることが多く、信頼できる会社だと思います。家造りを今村工務店にお願いして本当に良かったです。
引用元:今村工務店公式サイト
(https://imamura-k.co.jp/works/garden-2)
天井や床、階段に木材を用いており、木のぬくもりを感じられるのが特徴的です。開放的な吹き抜けのリビングで、窓から差し込む優しい光に包まれてリラックスできる空間になっています。白と茶色で構成されたシンプルなデザインの中に、緑の観葉植物がアクセントカラーになってオシャレですね。
オリジナルのフローリングである「ここち床」には、カナダで厳選して選んだ木を自社で加工したオリジナル木造軸組工法専用木材を使用しています。
サラサラとした感触を実現するための仕上げや、スキマにゴミがたまらない工法などさまざまな工夫がされているため、引っ掛かりが少なくて水拭きで簡単に床掃除できるのが特徴です。裸足でも四季を通して快適に過ごせます。
家の温度調節ができる吹出口を設置しており、床下から夏は涼しい空気・冬は暖かい空気が送られるので、気持ち良く裸足で過ごすことができます。
また、吹出し口は木製となっているので、フローリングとの違和感がないのも魅力的です。
安心の10年保証を付けている今村工務店。
建設した住宅の設備に不具合が発生する時期は2~5年目が多いと言われています。しかし、大手ハウスメーカーだと保証が1~2年までと短いのが現状。2年目以降に修繕が必要な場合、結局は1回あたり5~30万の修繕費が自己負担になってしまうのです。
今村工務店なら、そのような急な出費を防げます。
住所 | 福岡県北九州市八幡東区尾倉3-6-13 |
---|---|
事業内容 | 建築土木工事、設計施工 |
施工エリア | 福岡県・北九州市 |
建設業許可番号 | 特定建設業建築工事業 福岡県知事許可(特-21)第64915号 |
坪単価
29.9~39.8万円福岡にある工務店を2020年1月に調査した中で、坪単価最安値(2020年1月時点)で完全自由設計の注文住宅が建てられます。耐久性・耐震性に優れた木材を使用し、高気密・高断熱の住宅を提供。
引用元:吉源工務店 公式HP
(http://yoshimotokoumuten.com/case/こだわり空間の家)
坪単価
35~40万円生活スタイルや好みに応じて7つのパターンから選べるセミオーダーのプランをはじめ、オーダーメイドやリフォームプランを多数取りそろえています。
引用元:SAI建築社 公式HP
(https://www.sai-kenchiku.com/gallery/detail.php?seq=55)
坪単価
36.6万円~40種類から選べる設計プランで、ライフスタイルに合わせて細かい要望にも幅広く対応します。制震ダンバーを採用し、耐震性能に優れた家作りが得意です。
引用元:昭和建設 公式HP
(http://www.showacr.co.jp/results/works/予算内で期待を超える家を目指して/)