福岡の工務店で素晴らしい家づくりを達成するための指南!

福岡で理想の注文住宅を建てる!工務店ランキング
福岡で理想の注文住宅を建てる!工務店ランキング
福岡で理想の注文住宅を建てる!工務店ランキング » 福岡のおすすめ工務店 » 田辺木材ホーム

公開日: |更新日:

田辺木材ホーム

福岡にある工務店、田辺木材ホームは広告費を抑えることで家づくりのコストカットを目指す工務店です。田辺木材ホームの口コミ評判から特徴までまとめました。

田辺木材ホームの坪単価目安

記載なし

デザインや設備にも妥協無し!
コスパの良い福岡の
工務店・業者ランキングを
今すぐチェック!

田辺木材ホームの口コミ評判

職人さんの対応力の良さを実感
長年の木材問屋としての知識と経験に信頼を寄せ、こちらでお願いすることにしました。職人さんはいつも同じ方が現場にいる印象で、疑問点などもすぐに答えてくださり対応力の良さも実感しました。

設計士さんと大工さんの人柄がよかった
初めての家づくりで不安でしたが、設計士さん、大工さんみなさん良いお人柄で良い仕事をしてくださり、満足の家を建てることができました。気密性や断熱性、防音性など性能面もとても優れています。

寒い日に暖房をつけなくても暖かい
実家が戸建てなのですが、それとは比べものにならないくらい暖かいです。寒い日に暖房をつけなくても暖かいことには驚きました。また、リビング階段や吹き抜けを設けたことで、どこにいても家族の気配を感じることができる点も生活しやすいと感じています。

自由設計で家族が快適する家を建てられた
自由設計なので理想の家を建てられることが決めてでした。断熱性、気密性の高さと無垢のフローリングが使える点も選んだ理由の一つです。完成した家は蒸し暑さで不快な気持ちになることがなくなりました。初夏であってもエアコンなしで快適に過ごせています。ほかにこだわったところは、生活するうえでの動線です。家の広さが限られているなか、家族みんなが快適に暮らせる家にこだわりました。施工時は現場監督さん、職人さんもこちらのいろいろな注文を受けてくれたので大満足です。

結露しない外断熱の良さを実感
家の中が暖かくて、外断熱の良さを実感する毎日です。以前はマンションに住んでいたのですが、冬の朝は結露拭きをするのが定番でした。しかしこちらの家に住み始めてからは結露はなし。田辺木材ホームさんからも「サッシの結露はありません」との説明はあったのですが、それでも「ちょっとは結露するのではないか」と思っていたのです。しかし今まで結露が出ているのを見たことはなく、今では結露がない窓を見るのが当たり前になりました。

田辺木材ホームの施工事例

田辺木材ホーム公式サイト

引用元:田辺木材ホーム公式サイト
(http://tanabe-home.co.jp/jirei/post/jirei06)

施主のコメント

住みはじめて1カ月経ちますが、外断熱工法の良さを実感しています。8月は雨の日が多かったのですが、室内はとっても静かで遮音性にも優れていると感じました。また全体的に窓の多い仕様にしてもらったので、昼間は電気をつけなくても室内が明るいです。光を取り込みつつも暑さ寒さは最小限に抑えられているので、とても快適性が高いと感じています。

田辺木材ホームの家づくりの特徴

木材店としてのノウハウを活かす

昭和37年に創業した田辺木材ホーム。もともと木材店として工務店とのつながりを持っていたことから、その時のノウハウを活かすことで新築を建てる事業も行うようになりました。

時代が変わるにつれて変化していく依頼者のニーズに応えられるよう、変化し続けていく企業づくりを目指しているそうです。

田辺木材ホームはモデルルームを所持しておらず、事務所をモデルルームとして活用しています。またテレビCM、新聞といった広告費も抑えることで建築にかかるコストもカット。費用は抑えつつ、依頼者が納得のいく家づくりを提供しています。

外張り断熱工法を採用

田辺木材ホームでは外張り断熱工法を採用しています。

家全体を断熱材で包み込む工法で、空気を外に逃がしにくいのが特徴。

夏の熱気、冬の冷気が外から入ってくるのを防ぐだけでなく、室内で温められた空気を逃がしません。

これによりリビングや寝室など普段生活する空間はもちろん廊下、バス・トイレといった普段冷えやすい場所もほとんど同じ温度に保たれます。

外張り断熱工法を取り入れた住宅であれば、空間を大きく取る設計が可能になり、吹き抜けの設置も可能。設計に自由度が生まれやすくなるだけでなく、不要な壁・ドアを省くことでコストも抑えられます。

メンテナンスのルール化で継続的なサポート

独自のアフターメンテナンスのルールを設けている田辺木材ホーム。メンテナンスをルール化することで、依頼者に対してもどんなメンテナンスを行うかをわかりやすく説明できるようにしています。

「契約時点でアフターメンテナンスの基準を依頼者に交付し、責任を明確にする」

「短期保証の保証期間を最長5年に延長」

「引き渡し後10年間は定期点検と簡易点検を年に1回実施する」

といった具体的なメンテナンスに関するルールから

「効率の良い点検をするため、定期点検チェックシートを活用」

「住宅の計画的な維持管理のため、住宅履歴情報を活用」

「各種保証の提供を行う」

といった定期的なサポート・メンテナンスを行うためのルールも設けています。

田辺木材ホームの家の性能

田辺木材ホームの会社概要

住所 福岡県福岡市南区井尻5-13-15
事業内容 高性能住宅(外断熱住宅)の施工
施工エリア 公式ホームページに記載なし
建設業許可番号 福岡県知事(般-25)第107167号
坪単価が安い福岡の工務店ランキング
吉源工務店

坪単価

29.9~39.8万円

福岡にある工務店を調査した中で、坪単価最安値(2021年5月時点)で完全自由設計の注文住宅が建てられます。耐久性・耐震性に優れた木材を使用し、高気密・高断熱の住宅を提供。

吉源工務店施工事例

引用元:吉源工務店 公式HP
(http://yoshimotokoumuten.com/case/こだわり空間の家)

施工事例を公式サイトで
もっと見る

昭和建設

坪単価

40.5万円~

40種類から選べる設計プランで、ライフスタイルに合わせて細かい要望にも幅広く対応します。制震ダンバーを採用し、耐震性能に優れた家作りが得意です。

昭和建設施工事例

引用元:昭和建設 公式HP
(http://www.showacr.co.jp/results/works/予算内で期待を超える家を目指して/)

施工事例を公式サイトで
もっと見る

健康住宅

坪単価

60.0万円~

無垢材と漆喰を使用した体に優しい家づくりを行なっている健康住宅。自然素材を使いながら高い断熱性を誇る性能面も魅力のひとつです。

健康住宅施工事例      

引用元:健康住宅 公式HP
https://www.kenkoh-jutaku.co.jp/works/2570.html

施工事例を公式サイトで
もっと見る

※一級建築士が在籍している且つ長期優良住宅に対応している工務店の中で、坪単価の安い順に掲載しています。(2021年5月時点の調査情報)
※坪単価は条件によって変わるため、詳細については各社へお問合せください。
※各社の坪単価は下記の情報を参照しています。
吉源工務店:吉源工務店公式サイト(http://yoshimotokoumuten.com/)
昭和建設:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_showacr/jitsurei/J11/)
健康住宅:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_084903/)

理想の注文住宅が建てられる! 福岡工務店
ランキング
理想の注文住宅が建てられる!福岡工務店ランキング